大幅な値上げも? 災害に弱く劣化も進む。どうする日本の水道
災害時のスキルや知識を学び、推しのクラブに勝ち点を入れよう!
パラスポーツガイドを見て、スポーツの祭典を応援しよう!
海の上に街をつくる? 世界のアイデアで海のピンチを乗り越えろ!
9/1は防災の日。災害から学び、備える活動へ支援をお願いします
最新災害ボランティア情報をLINEで取得
企業とCSOが連携して被災地を支える「SEMA」
もしもの未来に「あってよかった!」を贈ろう #おくる防災
台風や地震がきたときの行動は? あなたに必要な備えを知ろう
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークショントップ > 本・雑誌・漫画 > 本 > アート・デザイン・音楽 > 長島有里枝 写真集 SWISS 赤々舎 初版
複数まとめて落札する
落札合計金額:
0円(税込)
金田伊功 special
現在8,579円
【新品!】TOKO 桃紅の在る気配 岐阜現代美術館
現在13,000円
安藤忠雄 直筆サイン 連戦連敗
現在9,620円
【立原あゆみコミック】先公
現在5,499,999円
現在3,900,000円
白石聖 写真集 unveil サイン入り
現在8,424円
申し訳ございません 吉永マサユキ 初版 帯付き
現在9,750円
MEDICOM TOY SUPER SONIC 限定BE@RBRICK付属★新品
現在7,706円
新品未読 新海誠絵コンテ集 2 君の名は。 初版
現在12,500円
あなたが未エントリーのキャンペーン
本日開催!2回使えるクーポン獲得のチャンス
2人が登録
1,000円
いくらで落札できるか確認しよう!
3,000円相当、落札価格がお得に
ご利用例※一部のカテゴリはPayPayを利用できません
※1 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能 ※2 対象ページからの入会要。PayPayカード(旧ヤフーカード)、PayPayカード ゴールド会員(切替も含む)、退会済の方は対象外 PayPayカードを申し込む
kJ-25bb9f5edfさん
違反商品の申告
草月 会報誌1992-2001
現在7,800円
KIDS 写真集 日本語版 ラリー・クラーク
ワダエミの衣装世界 限定 シリアルナンバー サイン入り
現在12,999円
日本語訳付き リアンヌ・ミルハノ フォークアート ロシアン・インスピレーション
現在8,658円
スーパーマリオRPG ピアノ 楽譜
現在14,500円
浮世絵秘蔵名品集 浪ちどり 学研 葛飾北斎 喜多川歌麿 春画 SHUNGA
【新品・小説付き】天華百剣 -斬- 極彩大鑑
現在9,360円
【初版】ポケモンカードゲーム アートコレクション
ヴァイオレット・エヴァーガーデン Keyframes Collection
現在8,970円
REN HANG/任航 写真集
現在7,020円
IKEMIZU! 1964-2004
araniabali.com JAPAN IDがあればすぐできる!!
araniabali.com JAPAN IDをお持ちの方
※ ログインするとaraniabali.com JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。
※この画面で地域を変更しても保存されません。
この出品者の過去24時間の新着商品が500件以上あるため、通知設定はできません。
「まとめて通知」がおすすめ
過去24時間に件の商品が出品されているため、「すぐに通知」だと大量の通知が届く可能性があります。
HPより
発行年:2010.8
発行元:赤々舎
サイズ:A4変形 215×290mm
仕 様:上製布貼:全20色、214頁
6年振りの写真集の刊行となる長島有里枝・待望の写真集。
2007年にスイス エスタバイエ・ル・ラックにあったVillage Nomadeのレジデンシープログラムに参加した際に撮影した写真と日記によって構成される本書は、デビュー以来一貫し て長島が向き合ってきた「家族」というもののテーマを、亡き祖母の残した写真というものを出発点に、新しいアプローチで家族の在り方を探っている。写真とともに、スイスに滞在中の際に書かれた日記も綴じられ、長島の過ごした時間と、静謐な想いに見るものをいざないます。
ページの途中にはさみこまれた列車のチケットや、鉄道会社のチラシなどが、見るものに既知の旅の感覚を呼び起こします。デザイナー寄藤文平が手がけた瀟洒な佇まいの造本は、見事に長島のコンセプトに寄り添い、支える上質なものとなりました。
「どれほど壮大な夢想をしていようとも、人が思考するときに目に映るのは、自分の寝室のように慣れ親しんだ、些細な風景である」(個展「SWISS+」に寄せたアーティスト・ステートメント)
2007年にスイス エスタバイエ・ル・ラックにあったVillage Nomadeのレジデンシープログラムに参加した際に撮影した写真と日記によって構成。
これらの写真は、長島の亡くなった祖父の家から見つかった、25年ほど前に祖母が撮影し、箱に大切にしまっておいた花の写真にインスパイアされたもので、Village Nomadeの敷地内の草花や、部屋の光景、伴っていた息子などが写されている。
デビュー以来常に「家族」というテーマのもとに写真を撮影してきた長島が、今は亡き祖母とお互いの花の写真を通して向き合い、遠いひとに思いを馳せ、近いはずのひとと心を見つめ合った時間が凝縮された美しい一冊。
「部屋に戻り
ここにくるまですごくじかんがかかったよね
と息子が言う
この旅の道程のことをはなしているのに
わたしたちの心のことを言っているようにも聞こえる」
(3rd WEEK DAY6 2007.08.11より)
送料込みの為、値下げは考えておりません。
宜しくお願いします。
商品の情報